院内・設備紹介FACILITIES
設備紹介

歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。
歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。

マイクロスコープ
肉眼の最大20倍以上の視野を確保でき、小さなむし歯や感染部分を見逃さずに削れます。また、歯の削りすぎも防ぎ、再治療のリスクを大幅に低減することが可能です。

器具除染用洗浄器
治療で使用した器具は、まずはこの機器で洗浄します。
手洗いでは落とし切れないタンパク質汚れや、複雑な構造をした器具も含め、専用消毒剤でしっかりと洗浄を行います。

ハンドピース自動注油器
ハンドピース(歯を削る器具)の内部洗浄及び注油を行い、汚れや異物を強力に取り除きます。

ハンドピース専用滅菌器
ハンドピース自動注油器使用後、複雑な構造のハンドピースを専用の滅菌器ですみずみまで滅菌処理を行います。

クラスB滅菌器
洗浄後に滅菌を行う機器です。
あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できる高水準の「クラスB」滅菌器を導入しています。一度使用した治療器具は、この滅菌器を使って徹底的に滅菌処置を行っております。

口腔内カメラ
むし歯・歯周病の状態や、治療前と治療後のお口などを撮影するための専用カメラです。

医療施設用高性能空気清浄装置(メディカルライトエアー)
院内には治療中に発生する微細な物質や、外から持ち込まれる様々な有害物質が浮遊しています。それらの不安要素を除去できるよう、メディカルライトエアは光触媒を搭載し、理想的な空気に浄化してキレイな院内空気環境をお届けします。

口腔外バキューム
治療中に飛び散った血液や唾液、歯や修復物を削った際に生じる粉塵などを瞬時に吸い取る機器です。診療室内を常に清潔に保ち、院内感染のリスクを低減します。
外来環(歯科外来診療環境体制)
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準がありますが、当院はそのすべてをクリアしております。

AED
不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。延命率が大幅に上がります。

パルスオキシメーター
指にはめるだけで、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を簡単に測定できる医療機器です。

血圧計
血圧・脈拍数・血中酸素飽和度を測定することができ、身体の状態を把握するために欠かせない器械です。