診療案内SERVICE
キャンセルポリシー
ご予約についてのお願い
-
予約優先で診療いたします
患者さんにスムーズで丁寧な治療を受けていただけるよう、ご予約いただいた方を優先して診療してまいります。まずは電話・受付にてご予約をお願いいたします。
-
受付時間を守ってご来院ください
当院では、受付の〆切時間が午前は12:30、午後は18:30(土曜は17:30)までとなっております。
この時間までに受付を済ませていただけるよう、ご協力をお願いいたします。 -
予約時間は厳守でお願いいたします
ご来院は、ご予約時間の5分前(初診の場合は15分前)にお願いいたします。
ご予約時間から10分以上遅れた場合はキャンセル扱いとなりますので、ご了承ください。
なお、電車の遅延、お仕事のご事情など、やむをえない理由で遅れる場合は、まずは早めにお電話でお知らせいただくようお願いいたします。 -
ご予約時間の変更・キャンセルはお早めにお願いいたします
基本的には、できるだけキャンセルすることがないようにお願いいたします。
なお、お仕事のご事情、体調不良などの理由でやむをえずご予約時間の変更・キャンセルとなった場合は、なるべくご予約前日の診療時間中にご連絡をお願いいたします。
また次回以降のご予約は、受付にてご相談いただくこともございます。
お願いが続きまして恐縮です。
当院でも適切な診療時間をご用意して丁寧な治療をご提供できるように努めてまいります。
ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
むし歯

- 歯が痛い、黒ずんでいる
- むし歯が再発した
- 食べ物や飲み物がしみる
むし歯は初期であれば経過観察で済むこともありますが、進行すると大がかりな治療が必要になりますので、早期発見・早期治療が大切です。
治療は、1つの症状に対して複数の選択肢がありますので、事前のカウンセリングを丁寧に行い、ご希望をしっかりくみ取りながら、お口の状態に合わせた治療方法をご提案します。
歯周病

- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
歯周病は、歯周病菌が歯周ポケットに入り込み、炎症を起こすことから発症します。ご高齢の方がかかる病気のイメージがあるかもしれませんが、10代や20代の方でも歯周病の初期症状が現れることがあり、日本の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。歯磨きをすると出血する、歯ぐきが腫れている、という症状がある方は、歯周病がすでに進行しているかもしれませんので、早めに受診しましょう。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- いつまでも自分の歯で食事したい
- お口から全身の健康を守りたい
せっかく治したむし歯や歯周病が再発して、また痛い思いをするのは誰もが避けたいものです。治療が完了した後も定期的な検診をしっかりと行い、再発しないように努めましょう。
ご自宅での歯磨きはもちろん、定期的に歯科医院に通って検診やクリーニングを受けることをおすすめします。もし定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早い段階で発見すれば治療期間は短く、治療費も抑えられます。
小児歯科

- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
小さな頃に歯医者さんで怖い思いをして、大人になっても歯医者さんが苦手という方は多くいらっしゃいます。
当院では、お子さんに対して無理やり治療することはいたしません。まずはお子さんとお話をして、歯科医院に慣れていただくところからスタートします。そして、歯医者さんは「楽しいところ、お口がきれいになって気持ちがいいところ」と、好きになってもらえるように対応いたします。
マタニティ歯科診療

- つわりで歯磨きができない
- 妊娠中にお口のケアをしたい
- 妊娠中でもむし歯治療がしたい
妊娠すると、女性ホルモンの増加や食生活の変化などにより、歯周病にかかりやすくなります。また、赤ちゃんの乳歯の形成はお腹にいる7週目から始まるため、生まれてくる赤ちゃんのお口の健康のためにも、「マイナス1歳からのママの口腔管理」を心がけてあげましょう。
歯科口腔外科

- 口の中をケガした、できものができた
- 舌が痛い、痺れる、違和感がある
- 親知らずが痛む
歯科口腔外科では、お口まわりのさまざまな疾患に外科的処置を行います。親知らずが気になる・抜歯したい、顎が痛む・開かない、口の中が痛む、膿がたまっている、ケガをしたなど、お口まわりのトラブルがありましたらご相談ください。
インプラント自由診療

- 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- インプラントに興味がある
インプラントは、天然歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を装着します。顎に固定するため、ご自分の歯のようにお食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。クリーニングや調整をしっかり行うことで、入れ歯やブリッジよりも長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
※自由診療です
※定期的な検診が必要です
入れ歯

- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
当院では保険適用のプラスチック製入れ歯から自由診療の入れ歯まで、ご希望のものをお選びいただけます。自由診療では、金属の留め具を使わない「ノンクラスプデンチャー」をはじめ、金属床やチタン床など、使い心地・見た目・ご予算などに合わせて幅広い義歯をご用意しています。それぞれのメリットとデメリットも丁寧にご説明します。
また、入れ歯を長持ちさせるには、天然歯と同様に毎日のホームケアと定期的な調整が大切です。入れ歯製作後も定期的にチェックにお越しください。
※ノンクラスプデンチャーは自由診療です。
耐久性が劣るため、再作成が必要となる場合があります。
※金属床は自由診療です。
金属アレルギーがでる可能性があります。
根管治療

- マイクロスコープによる精密治療
- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の治療がなかなか終わらない
根管治療とは、歯の根っこの治療です。むし歯が重症化すると、歯の根っこにまで感染が広がって炎症を起こすため、強い痛みが出ます。根管治療では、感染した根っこ内部の神経を取り除き、神経のあった根管の中を殺菌して、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態に保存します。
当院では、治療の精度を飛躍的に高めるのに欠かせないマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入しております。根っこの中を拡大することで、細菌や汚れの取り残しが減り、むし歯の再発リスクも大きく減少します。
審美治療自由診療

- 金属の詰め物・被せ物を白くしたい
- 詰め物・被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
お顔全体の印象は、口元で決まるといっても過言ではありません。当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む・話す」といった機能面も重視し、できる限り自然で健康的な仕上がりをめざします。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じて治療方法をご提案いたしますので、まずはご希望や気になることをお聞かせください。
※白いセラミック素材は金属に比べて破損の可能性があります。
※自由診療です
ホワイトニング自由診療

- 自宅で歯を白くしたい
- 大事なイベントを控えている
- 人前でも気にせず笑顔でいたい
ホワイトニングとは、歯磨きやクリーニングでは落とすことのできない、加齢・遺伝・生活習慣などで起こる歯の黄ばみを落とす治療です。ご自宅で手軽にできる「ホームホワイトニング」と、当院で行う「オフィスホワイトニング」を行っていますので、目的や予算、期間に応じてお選びいただくことができます。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※自由診療です。
マウスピース製作

- オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
- 顎関節症の痛みを和らげたい
当院では、各種マウスピースの製作を行っています。精密な歯型採取により、スポーツ用や歯ぎしり・食いしばり対策用など、お一人お一人のお口にぴったり合うマウスピースをお作りします。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。