歯科口腔外科|ふじみ野市上福岡で歯科をお探しの方はこんどう歯科まで

初診専用WEB予約
電話予約
初診専用WEB予約

審美治療

歯科口腔外科ORAL SURGERY

口元から全身の
健康をサポート
お口の違和感は
放置せずに、
ご相談ください

歯科口腔外科は、お口まわりのさまざまな症状を外科的に治療します。
歯や歯ぐきだけでなく、顎や舌、粘膜などお口に関するお悩みはどんなことでもご相談ください。
お口まわりの症状を放置すると、かみ合わせや全身の健康に悪い影響を及ぼすため、できるだけ早く受診しましょう。
正しいかみ合わせは健康の基本となるものです。当院には、かみ合わせのプロである日本顎咬合学会 認定医が在籍していますので、安心しておまかせください。

歯科口腔外科で治療できること

お口まわりのさまざまなトラブルに、外科的処置を行います。
親知らずや顎関節症、お口の中のできもの、お口まわりのケガなど、痛みや症状を緩和するだけでなく、かみ合わせに配慮しながら治療します。

親知らず

親知らずの正式名称は「第三大臼歯」で、一番奥に生えてくる永久歯です。15歳前後で生えてくることが多く、親に知られることのない年齢で生えてくることから「親知らず」とよばれています。
上下左右に1本ずつ、合計4本生えてきますが、1本も生えてこなかったり、揃わなかったりすることは珍しくありません。

奥にあるため、歯ブラシが届きにくく、磨き残しが出やすいので注意が必要です。さらに横や斜め向きに生えていると歯と歯の間にすき間ができて汚れや細菌がたまり、歯ぐきに炎症を起こす可能性があります。

まっすぐに生えていて、適切にお手入れできていれば抜歯する必要はありませんが、トラブルを繰り返したり痛んだりする場合は、抜歯を検討します。

顎関節症

「顎が開けづらい」「口を開けると顎まわりが痛い」「顎関節から音が鳴る」といった症状がある場合、顎関節症の可能性があります。
顎関節症は、顎の関節や筋肉になんらかの異常が生じて、バランスが崩れる病気ですが、生活習慣やストレス、外傷などさまざまな要因が考えられます。

そのまま放置していても自然に治ることは稀で、悪化すると全身の健康にも悪い影響を及ぼす恐れがあるため、できるだけ早く治療をはじめましょう。
当院では、マウスピースで症状を緩和させます。同時に、生活習慣の見直しや、かみ合わせの調整も行います。

口内炎

口内炎は、お口の中の粘膜に起きる炎症です。
口内炎といっても、原因はさまざまです。何らかの病気の可能性もありますので、2週間以上治らない方や何度も繰り返す方は、一度、歯科口腔外科を受診しましょう。

口腔がん

お口の粘膜や舌にできるがんを発見し、診断します。
舌や歯ぐきが変色していたり、粘膜がただれていたり、またしこりが確認される場合は、口腔がんの可能性があります。お口に関係するがんは、粘膜の上皮に発生することが多く見つけやすいのが特徴です。
早期発見のためにも、定期的に口腔ドックを受けていると安心です。

お口周りのケガ

事故や転倒によるケガの治療は、歯科口腔外科におまかせください。
顔面は外傷を受けやすく、顎を骨折していたり、歯が脱臼していたりする可能性があります。かみ合わせのズレなども、総合的に判断して適した治療を行います。

歯が抜けた

転倒・スポーツで歯が折れてしまったときは、適切に対処すれば、折れた部分を元に戻すことができる可能性があります。

まずは落ち着いて、折れた歯の破片を探してください。折れた部分が乾燥しないように、牛乳があれば漬けてご持参ください。唾液で湿らすのもよいでしょう。
時間が経過すればするほど、歯を元に戻せる確率が低下しますので、お早めにご来院ください。
ただし、頭を打っている場合は、脳外科の治療を優先しましょう。

かみ合わせの乱れ

かみ合わせのバランスが崩れると、全身にさまざまな症状があらわれます。

  • 肩こりや頭痛、腰痛

  • 耳鳴り、めまい

  • 鼻づまり

  • 顎関節症

歯には「食べる」「話す」だけでなく、全身の筋肉のバランスを保つ役割もあります。そのため、かみ合わせが悪いと、全身が歪み、負担が増加するのです。

セルフチェックしてみましょう
お口や顎の違和感を放置するのは危険です。
まずはご自身でセルフチェックして、ひとつでも当てはまればすぐに受診してください。

  • 前歯の端が変色している

  • 歯の根元に欠けている部分がある

  • 噛みしめると奥歯が痛い

  • 歯にすり減った跡がある

  • 顔が左右対称でない

かみあわせ認定医(日本顎咬合学会 認定医)におまかせください

お口の中はお一人お一人で異なるものです。かみ合わせも同様で、お口に合わせてバランスがとれるように調整することが大切です。
かみ合わせが整うと、お口だけでなく、全身の健康をキープできます。
お口に関するほとんどのお悩みには、かみ合わせが関係しているといっても過言ではありません。それほど、かみ合わせはお口の健康にとって重要なものなのです。

日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医について

当院には、「日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医」が在籍しています。
日本顎咬合学会に3年以上在籍し、4年以上の臨床経験を持ち試験に合格した者のみが得られる資格です。資格取得後も5年おきに更新する必要があり、学会の定めた単位の取得が義務となっているため、高い臨床レベルが維持できます。
かみ合わせのお悩みは、かみ合わせのプロフェッショナルにおまかせください。